

最新情報
2023/01/29 【新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソン】にてご利用いただきました!
2022/11/24 【山形県フェンシング協会様のイベント】にてご利用いただきました!
2022/10/30 【サイクリングしまなみ2022】にてご利用いただきました!
2022/10/11 【アップデート情報】【管理サイトver0.23.11】データ抽出速度の改善を行いました。
2022/09/20 【第20回学生フォーミュラ日本大会2022(公益社団法人自動車技術会)】にてご利用いただきました!
2022/09/15 【アップデート情報】【管理サイトver 0.23.2】「体温・体調などの項目」「ワクチン接種歴・検査項目・日付入力」を併せての抽出が可能になりました。

すべてのデータおよびログ情報はAWS(Amazon Web Services)東京リージョンで管理・保管しています。


岩田 健太郎 医師
(Kentaro Iwata,MD,PhD,MSc,FACP,FIDSA,CIC,CTH)
神戸大学大学院医学研究科 微生物感染症学講座 感染治療学分野 教授
神戸大学医学部附属病院 感染症内科 診療科長
神戸大学都市安全研究センター 感染症リスク・コミュニケーション研究分野 教授
【略歴】
1997年島根医科大学(現・島根大学)卒業。沖縄県立中部病院研修医、セントルークス・ルーズベルト病院(ニューヨーク市)内科研修医を経て、同市ベスイスラエル・メディカルセンター感染症フェローとなる。
2003年に中国へ渡り北京インターナショナルSOSクリニックで勤務。
2004年に帰国、亀田総合病院(千葉県)で感染症科部長、同総合診療・感染症科部長歴任。
2008年より現職。米国内科専門医、感染症専門医、感染管理認定CIC、渡航医学認定CTHなどに加え、漢方内科専門医、ワインエキスパート・エクセレンスやファイナンシャル・プランナーなどの資格ももつ。主な著書に、『サルバルサン戦記』『抗菌薬の考え方、使い方Ver.4』、『新型コロナウイルスの真実』『感染症は実在しない』『ぼくが見つけたいじめを克服する方法』、翻訳本で『シュロスバーグの臨床感染症学(監訳)』、近刊に『本質の感染症』『リスクを生きる』等、著書多数。


■料金について


情報管理の負担を減らしませんか?



※ 管理者による体調報告管理は有料サービスとなっております。
GLOBAL SAFETY®アプリを利用した情報管理システムをご検討の方は
【お問い合わせ】よりご相談ください。

ご利用イベント / 組織
GLOBAL SAFETY®をご採用・ご利用いただきました!
※ご承諾いただいたイベント/組織のみを掲載しております。

ねんりんピックかながわ2022 ※専用サイト閉鎖予定のためリンクなし

リンクバナー
GLOBAL SAFETY®を利用した感染症対策の取り組みを
自社サイト上でアピールすることができるリンクバナーです。
下記より画像をダウンロードしていただき、
GLOBAL SAFETY®サイトのURLをリンクしてご利用ください。
250×250px

300×250px

468×60px

190×55px


アプリユーザ様向けご利用ガイド
アプリ登録~イベント登録までのご利用ガイドです。
資料ダウンロード、もしくは
下のボタンをクリックしてご確認いただけます。

拡販用簡易資料
GLOBAL SAFETYの拡販用簡易資料です。
販社・代理店様の営業資料としてご利用いただけます。

サービス概要資料
イベントでのご利用をご検討されている方向けに
GLOBAL SAFETYのサービス概要を説明した資料です。
(PDF/全32P)
※ アプリの操作手順に関してのガイドは上部の【ご利用ガイド】をご覧ください。

このたびは、株式会社コムネットのICTサービスに関心をお持ちいただき、誠にありがとうございます。下記「個人情報の利用目的と取り扱い」をご確認の上、お問い合わせをお願いいたします。
【個人情報の利用目的と取扱い】
受領いたしました個人情報は、お問合せ対応、当社からのICTサービスに関する情報提供(メールマガジンの配信を含む)、および商品企画・改善を目的に、当社プライバシーポリシーに基づき取扱いいたします。
アプリ、管理サイトのご検討(お見積り、資料請求など)に関してのご質問の場合にはこちらからお問い合わせください。
お問い合わせの際、わかる範囲で構いませんので
以下の内容と併せてお問い合わせいただけますと幸いです。
■ ご使用イベント(団体)名
■ 期日関係
● イベント開催日
● 体調管理期間
※イベント日前後2週間など、記録をしてもらう期間。
※ 企業契約・部活動など、契約が長期にわたる場合には別途ご相談ください。
■ ご利用人数(体調管理対象者数/またその年齢層)
■ 可能であれば予算感など
料金に関しては、ご利用予定人数、イベント規模などによって異なりますので、
まずはお気軽にお問い合わせください。
また、本アプリに関しては、新型コロナウィルス感染症の動向を見極めて、
サービスのご提供を停止する可能性がありますことを申し添えます。
新規イベントでのお問い合わせをいただいた際は、情勢を鑑みてのご回答と
させていただきますことを、ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
※リピートでのご依頼に関しては、まずはご相談ください。
2023年1月17日
お問い合わせのご返信は通常2営業日以内を心がけております。数日たちましても当社からの返信がない場合には大変お手数ですが念のため「迷惑メールフォルダ」のご確認をお願いいたします。以上ご確認の上、それでも返信がない場合には別の返信用アドレスもご記載の上、再度お問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
※ こちらは当社のサービス・製品などに関してのお問い合わせを承っております。当社のサービス・製品に関係しない一方的な営業活動のお問い合わせに対しては、ご返事を控えさせて頂くことがございますことを予めご承知おきください。
アプリの操作でお悩みの場合にはこちらからお問い合わせください。
また、併せて「よくあるお問い合わせ」もご確認ください。
※ アプリの操作に関してのお問い合わせはメール、LINEでのみお受けしております。お電話での対応は致しかねますので予めご了承ください。