top of page

.・●●GLOBAL SAFETY 紹介通信 ●●・. Vol.02

2022年6月15日号


こんにちは!

GLOBAL SAFETYの中の人です(^0^)

今回は体温体調記録アプリGLOBAL SAFETYの

【便利機能】をご紹介します!

すでにご利用いただいている管理者様、導入をご検討のお客様、

ふーん、そうなんだ、と思っていただければ幸いです!


------------------------------------------------------------------------------

■ 体温体調の記録、忘れちゃう……困った!

------------------------------------------------------------------------------

イベントの主催者が参加者の体調管理をするために、まず参加者がアプリで

体温体調の記録をしてもらう必要があります。

毎日の検温は習慣化していても、記録するのは忘れてしまいがちです。

GLOBAL SAFETYのアプリには、設定時刻までに体温体調の記録をしていない時に

通知でお知らせをする「体温測り忘れ防止機能」があります。

ユーザが好きな時間に設定をすることができるので、

各々の生活に合わせてご活用いただけます。

設定メニューの【体温測り忘れ防止機能】から、通知時刻を設定することができます。

ぜひお試しください!


【お問合せはこちらまで】

sales@comnet-corp.co.jp


------------------------------------------------------------------------------


わたしも入力をよく忘れてしまうので、通知に怒られ続けています(笑)

次回も、便利な機能・使い方の情報をお知らせいたしますのでどうぞお楽しみに!

閲覧数:30回

最新記事

すべて表示

2023年2月8日号 こんにちは! GLOBAL SAFETYの中の人です(^0^) 今回は改めて体温体調記録アプリGLOBAL SAFETYの「多言語」のご案内です。 マスク着用の緩和や各種イベントでの声出しもOKになりつつあり、 スポーツ競技での応援、歓声が逆に新鮮に感じました。 入国制限も緩和され、海外から日本のイベントに参加する方も増えてきましたね! 国内だけでなく海外の方にも不自由なくご

2023年1月25日号 こんにちは! GLOBAL SAFETYの中の人です(^0^) 今回は体温体調記録アプリGLOBAL SAFETY 【今後について】のお知らせとなります。 GLOBAL SAFETYは、自身の体調管理を見直し、 少しでも安心安全にイベントが開催できるようにをベースに開発されました。 できる限り、柔軟に新型コロナウィルス感染症終息まで、 運営のサポートを行いたいと思っておりま

2023年1月11日号 あけましておめでとうございます! GLOBAL SAFETYの中の人です(^0^) 年末年始、ゆっくりお休みの方、お仕事の方、 お休みの方のお世話でお疲れの方、さまざまいらっしゃるのではないでしょうか。 また、人の多いところへ出向く機会も多く、 コロナウイルスはじめ、インフルエンザや風邪などなど、罹りやすい時期でもあります。 いつも以上に体調には気を付けてお過ごしください。

bottom of page