top of page

. ・●●GLOBAL SAFETY 紹介通信 ●●・. Vol.09

2022年8月3日号


こんにちは!

GLOBAL SAFETYの中の人です(^0^)

今回は体温体調記録アプリGLOBAL SAFETYの

【運用サポート】に関してご紹介します!


------------------------------------------------------------------------------

■ 参加者にアプリ使用の案内をするのも大変ですよね

------------------------------------------------------------------------------

参加者に登録の方法、受付などで確認をするスタッフの教育用の資料など、

実際にアプリを使用することになった場合に発生する資料作り。

なかなか大変な作業ですよね。

そういった作業のサポートも行っております。


■アプリ操作マニュアル

 画像付きのアプリ操作手順書です。

 ステップごとに多かったお問い合わせの解決方法も載せております。

 パワーポイント形式なので、必要に応じた編集が可能です。

 イベントに必要な部分だけを切り取っての仕様もOK!


■ヘルプサイト

【ユーザ登録からイベント登録までのヘルプ】

https://www.gshc2020.com/how-to-use

 アプリの操作案内のページです。

【よくある問い合わせ】

https://www.gshc2020.com/qa-portal

 よくある問い合わせをまとめたサイトです。実際のお問い合わせ内容から、随時更新を行っております。


今回、ご紹介した内容は汎用の内容となります。

イベント専用オリジナルでの資料作成・操作教育などが必要な場合には別途ご相談ください!


【お問合せはこちらまで】

sales@comnet-corp.co.jp


------------------------------------------------------------------------------

暑さも厳しくなってまいりました……!

感染症対策とあわせて、熱中症にも気を付けて水分・塩分補給、日傘や帽子で

対策をしっかりしていきましょう!

どうぞ次回もお楽しみに!

閲覧数:16回

最新記事

すべて表示

2023年2月8日号 こんにちは! GLOBAL SAFETYの中の人です(^0^) 今回は改めて体温体調記録アプリGLOBAL SAFETYの「多言語」のご案内です。 マスク着用の緩和や各種イベントでの声出しもOKになりつつあり、 スポーツ競技での応援、歓声が逆に新鮮に感じました。 入国制限も緩和され、海外から日本のイベントに参加する方も増えてきましたね! 国内だけでなく海外の方にも不自由なくご

2023年1月25日号 こんにちは! GLOBAL SAFETYの中の人です(^0^) 今回は体温体調記録アプリGLOBAL SAFETY 【今後について】のお知らせとなります。 GLOBAL SAFETYは、自身の体調管理を見直し、 少しでも安心安全にイベントが開催できるようにをベースに開発されました。 できる限り、柔軟に新型コロナウィルス感染症終息まで、 運営のサポートを行いたいと思っておりま

2023年1月11日号 あけましておめでとうございます! GLOBAL SAFETYの中の人です(^0^) 年末年始、ゆっくりお休みの方、お仕事の方、 お休みの方のお世話でお疲れの方、さまざまいらっしゃるのではないでしょうか。 また、人の多いところへ出向く機会も多く、 コロナウイルスはじめ、インフルエンザや風邪などなど、罹りやすい時期でもあります。 いつも以上に体調には気を付けてお過ごしください。

bottom of page