top of page

. ・●●GLOBAL SAFETY 紹介通信 ●●・. Vol.14

2022年9月8日号


こんにちは!

GLOBAL SAFETYの中の人です(^0^)

今回は体温体調記録アプリGLOBAL SAFETYの

【機能】についてご紹介します!


------------------------------------------------------------------------------

■ 参加者へお知らせがしたい!

------------------------------------------------------------------------------


GLOBAL SAFETYでは、イベント登録済みのユーザへ個別プッシュ通知というお知らせ機能があります。

体温・体調などで抽出したユーザに対して、プッシュ通知を通じてお知らせを送ることができます。

個人に送ることも、選択したユーザにまとめてお知らせをすることも可能です。

例えば、体温体調の登録を行っていない日があるユーザや、

検査項目の登録が「未受検」「未検査」のユーザに対して、

「ちゃんと登録してね!」と注意喚起を送ることができます。

イベント前、受付で「登録してない!」とあたふた渋滞を防ぐひとつの方法としてご活用ください!

使用方法など、ご不明な場合にはお問い合わせください。

※ ユーザ側の通知設定がOFFになっていると受け取ることはできません。アプリ利用開始のアナウンス時にプッシュ通知ONのご案内もされることをおススメいたします。

※ 選択したユーザに送る場合、人数によっては分割して操作していただく必要があります。


【お問合せはこちらまで】

sales@comnet-corp.co.jp


------------------------------------------------------------------------------

夜になると、涼しさやりんりんと虫の声で秋を感じるようになってきました!

季節の変わり目、台風などでの気圧変化、体調も崩しやすい季節です。

どうぞお身体にお気をつけてお過ごしください!

閲覧数:3回

最新記事

すべて表示

2023年2月8日号 こんにちは! GLOBAL SAFETYの中の人です(^0^) 今回は改めて体温体調記録アプリGLOBAL SAFETYの「多言語」のご案内です。 マスク着用の緩和や各種イベントでの声出しもOKになりつつあり、 スポーツ競技での応援、歓声が逆に新鮮に感じました。 入国制限も緩和され、海外から日本のイベントに参加する方も増えてきましたね! 国内だけでなく海外の方にも不自由なくご

2023年1月25日号 こんにちは! GLOBAL SAFETYの中の人です(^0^) 今回は体温体調記録アプリGLOBAL SAFETY 【今後について】のお知らせとなります。 GLOBAL SAFETYは、自身の体調管理を見直し、 少しでも安心安全にイベントが開催できるようにをベースに開発されました。 できる限り、柔軟に新型コロナウィルス感染症終息まで、 運営のサポートを行いたいと思っておりま

2023年1月11日号 あけましておめでとうございます! GLOBAL SAFETYの中の人です(^0^) 年末年始、ゆっくりお休みの方、お仕事の方、 お休みの方のお世話でお疲れの方、さまざまいらっしゃるのではないでしょうか。 また、人の多いところへ出向く機会も多く、 コロナウイルスはじめ、インフルエンザや風邪などなど、罹りやすい時期でもあります。 いつも以上に体調には気を付けてお過ごしください。

bottom of page